堺市の「祥福の湯」へ

岩盤浴も露天風呂も良かったです♪


文化の日、結局、堺市にある「祥福の湯」に行く事にする。
ゆっくり出来そうなので家を10時少し前に出ることに。
道もわからないので一応カーナビで検索して無事に目的地に到着。(堺市なんてつい最近行く機会が多くなったけどそれでも決まった場所ばっかだから殆ど未開の地って感じ)

入り口にフロントがあってそこで入浴料金と祥汗房という別料金のサウナを利用する旨を伝えました。

入浴料含め館内の清算全ては帰りに支払いというシステムのようです。

お風呂の手前にフロントがまたあってそこで「祥汗房」を利用する人は最初のフロントで貰った札(見たいなもの?)を渡すと館内着とサウナで使用するマットの入ったかばんを受け取ります。

まずはお風呂に入る事に、サンディと時間を決めてそれぞれ別れてまずはお風呂。
露天風呂が気持ち良いです。壷風呂とか滝風呂とかいくつかあるんだけど、温泉はアルカリ泉と炭酸泉の2種類ありました。

わたしが気に入ったのは寝風呂で下が畳敷きになっていてそれがまた寝転んでいると気持ち良いんです。

そして一通りお風呂を楽しんで館内着に着替えて2階にある祥汗房へ。
5つのサウナ(と言っても岩盤浴みたいな感じです)が楽しめます。カップルや家族と一緒に入る事が出来るのも嬉しいです。(服を着たまま利用するので)

  • 「祥玉の癒」<セラミック湯足>

祥汗房のベンチシート内に無数の遠赤外線セラミックボールを敷き詰めた、お湯の無い足浴です。セラミックボールから放出された遠赤外線により足の血行が促進され足裏のツボを刺激する事により良好な抹消循環が期待されます。TVを観ながら、雑誌を読みながらのんびりとおくつろぎ下さい。周りの床には暖まった薬宝玉石を敷いていますので、ゆっくりと寝ころんで頂くと生体内の代謝機能を促進します。

  • 「祥蒸の癒」<北投石遠赤外線浴(酸素補給システム完備)>

従来よりご利用いただいた「祥蒸洞」のレシピをそのままに、北投石(ペイトウセキ)、生投石(ショウトウセキ)、トルマリンを敷き詰めた、石のベッドに寝転びながら、ヒーリングミュージック・アロマの香に包まれて、至福の時間を過ごして頂ける空間です。高い医療効果があり、健康増進に必要な波動エネルギーが高くマイナスイオンや遠赤外線を多く放出します。遠赤外線は熱の伝導効率に優れ、体を芯から温めます。マイナスイオンは、自然界では滝や森林、雷の後に多く発生し、老化防止や、不眠の改善、血液の浄化、疲労防止に効果があります。

  • 「祥烈の癒」岩塩浴(酸素補給システム完備)

岩塩は今から約2億5千年前からの地殻変動により海水と海藻が山脈の中に埋もれて生成されました。各種のミネラル成分と栄養素を含有する神秘の化石塩(岩塩)となり自然がもたらしてくれた30種以上のミネラル成分を含む天然岩塩です。岩塩浴は、天然岩塩を床全体に敷き詰めた少し高温のサウナです。天然ミネラルをふんだんに含んだ岩塩が熱せられる事により、人体に有益なマイナスイオンと遠赤外線を大量に放出します、喘息、アレルギー性鼻炎等、呼吸器疾患を改善、血行促進、疲労回復等の健康効果が期待されます。

  • 「祥雪の癒」<クールダウン>

関西初登場!!人口雪を利用した、クールダウンの空間です、水風呂、冷水シャワーとは違い体を濡らす事なく、除々にクールダウンしていきます。祥烈の癒、祥蒸の癒、祥玉の癒等で温められた筋肉を冷やす事により、血管を収縮させ、皮膚細胞に刺激を与え、皮膚を活性化しリフレッシュな肌にしていきます。雪の舞い降りる空間は神秘的、ロマンチックな雰囲気が味わえ心身共にリフレッシュ出来ます。

  • 「祥薬の癒」<薬草岩盤温熱(酸素補給システム完備)> 麦飯石は、今から約7000万年〜5000万年前地殻変動エネルギーの影響を受け高温に熱せられたマグマが冷え固まり形成された世界で数箇所しでしか採掘されない稀少価値の高い石です。浄化・遠赤外線・マイナスイオン・波動・ミネラル作用があり中国や韓国では古来より利用されてきました。麦飯石によって温められた体に、房内に吊るされた漢方薬の香り成分が浸透し新陳代謝を促進、リフレッシュ効果が期待出来ます。

サウナで熱くなったら「祥雪の癒」に入って落ちてくる人口の雪を顔や首などにつけたりしてクールダウンしたり、汗が寸ごく出るんだけど、息苦しいわけでもないし、岩盤浴の汗って普段暑くて流れる汗とは成分が違って臭くないんですよ。

まぁ、決して安くは無いかもしれないけどお風呂も入れてそして別料金でも色んな岩盤浴が出来て時間制限もないと思えばなかなかお得な気もします。

結構満足して帰ってきましたよ(笑)