クリント・イーストウッド「Rainが『硫黄島からの手紙』見てくれて光栄」

第57回ベルリン国際映画祭に参加しているRainの所属事務所は12日、「Rainは10日(現地時間)、クリント・イーストウッドが日本の俳優と撮影した『硫黄島からの手紙』を鑑賞し、そのことを伝え聞いたクリント・イーストウッドは『Rainを知っている。Rainが私の映画を見てくれたとは光栄だ』とコメントした」と伝えた。

 また「Rainも『素晴らしい監督であり俳優が私のことを知っているなんて光栄』と話している」とした。

 Rainは自身の映画デビュー作である『サイボーグでもいい』で9日にパク・チャンウク監督と女優のイム・スジョンと一緒にベルリン国際映画祭のレッドカーペットを踏んだ。

 所属事務所によると、Rainがレッドカーペットを歩く様子は、会場の内部と外部に設置された大型スクリーンで生中継され、寒い気温にもかかわらず、会場の周りには多くのファンが集まった。この様子を見た現地メディアは驚き、Rainについて特筆した。特に、ドイツ現地のファンだけでなく、世界各地から集まったファンが「Rain」と書かれたボードを手に名前を連呼するなど、Rainの人気を実感させた。

 10日‐11日までの2日間、ヨーロッパをはじめ世界各国のメディアとのインタビューを行ったRainは、5泊6日の日程を終え14日に帰国、翌日15日にはドラマ『フルハウス』のプロモーションのため、中国行きの飛行機に乗る予定だ。

硫黄島からの手紙アメリカ人監督が作った日本映画と言うことだけど決してそれだけでは無くて、実際あの戦いの中では多くの中国人や朝鮮から徴兵された方々もいたりして本当に過酷な労働を強いられていました(栗林中将が地上戦ではなくて洞窟を掘ると決めてから)。死ぬ為に戦うのではなく生きるために戦うと言う本当に食料もなく、水もなく地熱の熱さと硫黄の匂いの苦しさの中で戦った多くの人達(この戦いはアメリカ人と戦うだけではなく伝染病や飢えとの戦いでもあったので)の姿をジフニも感じてくれたかな?

多くの韓国やアジアの人達にも是非見てもらいたい作品です(でも「父親たちの星条旗」も見た方がよりこの映画を理解したり楽しめ(と言う表現はおかしいけれど)るんですよね。

先日もこの映画がアメリカで公開されて、実際戦闘に参加した海兵隊員が引き上げる時に戦利品(記念に)持ち帰ったかばんの中に沢山の手紙が入っていて映画を見て日本兵の家族が書いた手紙だと言う事を理解して是非遺族の元に返したいと言うニュースがありました。
当時何気なかったことでもこうしてクリント監督がこの作品を作ってくれたおかげで色んな事をアメリカ人だけではなく日本人の私たちや世界の人達が知ってくれると言う事も大切猫とだなと思っています。と何を熱く語ってんだ?(爆)